『低反発マットレスは体圧分散性に優れる』
『高反発マットレスは寝返りが打ちやすい』
『〇〇マットレスは有名スポーツ選手△△が愛用』
『整体師が開発したマットレス』
インターネットで検索するとマットレスに関する情報が溢れかえっています。この点は枕も全く同様です。
いくら有名ブランドや、いろいろな謳い文句があったとしても、それがあなたに合っているかどうかはまったく別の問題です。
やはり本当に質の良い眠りのためには、枕やマットレスがあなたの体型に合っていることが大切です。謳い文句に踊らされて『こんなはずじゃなかった』にならないように、きっちりと自分に合ったものを選びましょう。
『真面目』で『親切』なお店を目指しています
当店は『セルフ』のお店ではありません。『インターネット通販』も一切やっていません。
『セルフの量販店』や『インターネットのショップ』が選ばれる理由が『安い』『品ぞろえが豊富』そして『手軽』であるとすれば、当店はその真逆を目指しています。
『高付加価値の商品を品揃え(安かろう悪かろうの品は置いていません)』そのため『品ぞろえは豊富ではありません』
そしてちょっぴり『面倒くさい』お店です(笑)
まずはお客様のお話(お悩み、現在使っている寝具)をしっかり聞き取り『こだわった商品』を『じっくり説明』した上で『しっかり体感・納得』いただき、お選びいただく。そしてお買い上げいただいた方への『アフターメンテナンス提案』をきっちり行う。そんな『面倒くさい』スタイルこそ、当店の強みだと考えています。
『愚直』で『面倒くさい』でも『真面目』で『親切』なお店を目指しています
あなたの背中のカーブや体圧分散を測定します
先代から受け継いだ愚直なスタイルを守っています
古くから綿のまちとして知られる(香川県観音寺市)豊浜町において、当社は明治35年(1902年)に創業されました。
中身の見えないふとんだからこそ『絶対にごまかしはやらない』という先々代のポリシーにより、『西部製綿の綿なら間違いない』と言われるようになりました。
代々続く地元のお客様との信頼関係は、今でも脈々と受け継がれています。
良質な眠りのため、きちんとお手入れされたふとんを使いましょう
自社製綿工場で行っている『綿ふとん打ち直し』は当社の得意ワザです。その他にも『ふとん水洗いクリーニング』『羽毛ふとんリフォーム』など、快眠のプロがふとんの状態をチェックし、お客様のご要望に合わせて最適なメンテナンスをご提案します。
ふっくらふわふわの仕上がりにきっとご満足いただけます。
あなたの大切な眠りのため、寝具はきっちりとメンテナンスされたものを使いましょう。
お客様からは『商売人らしくない』と、よく言われます(苦笑)
社長石川克幸はこの仕事に就く前、カネボウの化粧品研究所で11年間研究員の仕事をしていました。口紅やマスカラといったポイントメイクアップ化粧品の処方開発を担当していました。
その前は 広島大学の大学院で神経生物学の研究をしていました。ふとん屋としては極めて異色の経歴の持ち主と言えると思います。
店長石川裕美も、同じくカネボウ化粧品研究所でスキンケア化粧品の処方開発を担当していました。
『研究』の意味を辞書で調べると『物事を詳しく調べたり、深く考えたりして、事実や真理などを明らかにすること』とあります。
そんな仕事をしていた私たちのポリシーは『正しいことを正しく伝える』こと。売らんがための誇大な物言いやウソはつきたくないと“心底”思っています。そんな私たちですからお客様には『商売人っぽくない』とよく言われます。また元研究員ですから、難しい話を理路整然と分かりやすく、なおかつ奥深く伝えることが私たちの得意技です。
おかげ様で『西部製綿の説明は分かりやすい』『ここまで詳しく説明してもらったのは初めてです。』『とても納得して購入することができました』との声をよく頂戴します。
お客様からの『ありがとう』が私たちにとって最高のご褒美です
ご購入いただくのがゴールではありません。お客様から『ありがとう。おかげさまでぐっすり眠れるようになりました。』と言ってもらって初めてゴールです。
そのため『お客様に合わない』、『お客様に喜んでいただけない』と思うものは敢えて売りません。
またご購入後のアフターフォロー、アフターメンテナンスを重要視しています。
『田舎』の『小さなお店』という弱みが、当店の最大の強みでもあります
当店は目の前は海、背後は山という『田舎』の『小さな寝具店』です。大型のショッピングモールに構える大型店舗とは『立地の良さ』も、『品ぞろえ』も比べ物になりません。
世の中にはインターネットや量販店で安く手軽に寝具を買われる方が大勢いらっしゃいます。
その一方で、自分に合ったものをきっちりと選びたいという方も少なからずいらっしゃいます。でもそういったお客様も寝具のプロではありません。『どんな寝具を使えば良いのか分からない』という部分が少なからずあると思います。
だからこそ私たちプロが、お客様のお話をしっかりと聞き取り、お客様にぴったり合う寝具をご提案・販売し 『おかげ様でとても気持ち良く眠れるようになりました』 という喜びのお声を引き出すお手伝いをする必要があると思います。
そのために必要なのが、コミュニケーションだと思うのです。そう考えた時、先ほど申し上げた 『田舎』の『小さな会社』という、ふとんのせいぶの弱みが、逆にお客様に対する強みになる のではないでしょうか。
田舎の小さな会社だからこそ、お客様一人ひとりに対してじっくり時間を掛けて向き合うことが出来、きっちりとコミュニケーションを取ることが出来るのだと思います。
また私たちは、田舎の小さな会社だからこそ、お客さま一人ひとりを大切に扱わなければ生き残っていけない・・・と思っています。
関連記事
-
四国(香川県、愛媛県、徳島県、高知県)でパラマウントベッドの電動ベッド(アクティブスリープベッド、インタイムシリーズ)ご購入を真剣に検討中の方、快眠寝具専門店ふとんのせいぶ@香川県観音寺市にお任せください。2022.12.31パラマウントベッドの電動ベッド | 四国最大の品揃え(全モデル展示)|快眠寝具専門店 ふとんのせいぶ
-
2022.04.16【パラマウントベッド正規販売店】電動ベッドのご購入を検討中の方、ふとんのせいぶにお任せください
-
2022.04.28オーダー枕の無料体験
-
2022.04.10『肩こり』でお悩みの方にオーダー枕をおススメします|ふとんのせいぶ(西部製綿株式会社)@香川県観音寺市豊浜町
-
2022.03.28間違いだらけのマットレス選び&当店のマットレスご提案方法|ふとんのせいぶ(西部製綿株式会社)